デジタル大辞泉
「虚仮虚仮」の意味・読み・例文・類語
こけ‐こけ【虚仮虚仮】
[副]ばかばかしいさま。いかにも間の抜けたさま。
「まんざら遊ぶも―として居るし」〈滑・浮世風呂・四〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
こけ‐こけ【虚仮虚仮】
- 〘 副詞 〙 ( 多く「と」を伴って用いる ) いかにも間の抜けた様子。ばかげているさま。
- [初出の実例]「まんざら遊ぶもこけこけとして居るし、四日市まはって、此様(こん)なものを買(かっ)て来たア」(出典:滑稽本・浮世風呂(1809‐13)四)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 