虞山派(読み)ぐざんは

精選版 日本国語大辞典 「虞山派」の意味・読み・例文・類語

ぐざん‐は【虞山派】

  1. 〘 名詞 〙 中国の画流の一つ。明末から清初の画家王翬(おうき)を祖とする。南宗画北宗画を統合した文人画の画系。門下の逸舟は天保三年(一八三二長崎に渡来し、画風を伝えた。虞山は烏目(うもく)山のこと。王翬の号が烏目山人であるところからこの名がある。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 名詞

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android