蚊屋郷(読み)かやごう

日本歴史地名大系 「蚊屋郷」の解説

蚊屋郷
かやごう

和名抄」諸本とも訓を欠く。蚊屋の語源について「大日本地名辞書」は萱野かやのかと記している。「日本書紀」応神天皇四一年二月条にみえる筑紫より天皇に献上された工女の子孫蚊屋衣縫との関係を考える説がある(因伯地名考)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

関連語 かや 呼称

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む