デジタル大辞泉 「蜂蜜蛾」の意味・読み・例文・類語 はちみつ‐が【蜂蜜×蛾】 メイガ科の昆虫。翅はねの開張2~3センチ、灰色または淡褐色。幼虫はミツバチの巣を食害。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 Sponserd by
精選版 日本国語大辞典 「蜂蜜蛾」の意味・読み・例文・類語 はちみつ‐が【蜂蜜蛾】 〘 名詞 〙 昆虫「はちのすつづりが(蜂巣綴蛾)」の異名。 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by
動植物名よみかた辞典 普及版 「蜂蜜蛾」の解説 蜂蜜蛾 (ハチミツガ) 学名:Galleria mellonella動物。メイガ科の昆虫 出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報 Sponserd by