蜂須賀村
はちすかむら
[現在地名]美和町蜂須賀
東は丹波村に接する。「寛文覚書」に戸数六三、人数三五五とある。「徇行記」によれば、概高一千九七石余のすべてが蔵入地。田は二五町五反余、畑は二六町五反六畝余の大村。ほかに領高外として五〇石の蓮華寺領があった。村柄を「頭百姓四、五戸アリ、其内蜂須賀孫左衛門トイヘル者、凡ソ高三百石ホトモ持ツトナリ、其余ハ皆細民ナリ、高ニ準シテハ戸口少ク鍬数九十丁ホトアリ、南麻績村・丹波村アタリヨリ此村ノ田畝ヲ承佃ストナリ」と記す。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 