精選版 日本国語大辞典 「戦国」の意味・読み・例文・類語 せん‐ごく【戦国】 [ 1 ] ( 「せんこく」とも ) 各地に群雄が割拠して、互いに戦う国々。また、戦争で乱れた世の中。乱世。[初出の実例]「戦国(センゴク)之政可二思慮一之由、有二義奏之人一」(出典:源平盛衰記(14C前)二七)「民も又戦国(センゴク)の民なれば、耒(すき)を釈(すて)て矛に易(かえ)」(出典:読本・雨月物語(1776)貧福論)[その他の文献]〔史記‐蘇秦伝〕[ 2 ] 「せんごくじだい(戦国時代)[ 一 ]」の略。 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
普及版 字通 「戦国」の読み・字形・画数・意味 【戦国】せんごく 戦力ある国。〔戦国策、燕一〕天下の戰國七、而して燕、きに處(を)る。獨り戰ふことは則ち能はず。附するれば、則ち重からざる無し。字通「戦」の項目を見る。 出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報