えぞ‐やなぎ【蝦夷柳】
- 〘 名詞 〙 ヤナギ科の落葉高木。北海道・本州北部などの山野に生える。高さ五~六メートル。葉は長さ一二センチメートルぐらいで細く縁に細かい鋸歯(きょし)があり、裏面は粉白色。花は円柱状の穂となって、春、葉が出るより先に開く。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
蝦夷柳 (エゾヤナギ)
学名:Salix rorida
植物。ヤナギ科の落葉高木,園芸植物
出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報
Sponserd by 