蝶尾

デジタル大辞泉プラス 「蝶尾」の解説

蝶尾〔金魚の品種〕

金魚品種ひとつ。中国原産。作出過程は不明。日本には1980年頃に輸入された。左右に突き出した目と、上から見ると蝶が羽を広げたように見える尾びれ(蝶尾)が特徴

蝶尾〔金魚の尾の型〕

金魚の尾の型。蝶が羽を開いたような形状の尾。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む