血液凝固因子(読み)ケツエキギョウコインシ(その他表記)blood coagulation factor

デジタル大辞泉 「血液凝固因子」の意味・読み・例文・類語

けつえきぎょうこ‐いんし【血液凝固因子】

血液凝固するときに必要な因子。12種が知られ、これらが順に働いて血液がかたまる。凝固因子

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「血液凝固因子」の意味・わかりやすい解説

血液凝固因子
けつえきぎょうこいんし
blood coagulation factor

血液の凝固系が作動するのに必要な因子。損傷などが起きると血液中に存在する因子が活性化され,これが引き金となって次々と他の因子を活性化し,最終的にフィブリノーゲンを活性化してフィブリンに変えることで凝固が行なわれる。プロトロンビン,カルシウムイオン,血小板に由来するトロンボプラスチンなど多くの因子が知られているが,すべて解明されてはいない。因子は,国際血液凝固因子名称委員会により,ローマ数字を付け命名され,第 XIII因子までが確認されている。血液凝固に問題のある血友病患者は,先天的に第 VIII因子 (血友病A) または第 IX因子 (血友病B) を欠いている。そのため,手術などでは第 VIII因子や第 IX因子を含んだ血液製剤投与が必要になる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

栄養・生化学辞典 「血液凝固因子」の解説

血液凝固因子

 止血因子ともいう.血液凝固に必須な因子.タンパク質で,少なくとも12種類が知られている.プロトロンビン,VII,VIII,IX,X因子などは分子内にγ-カルボキシグルタミン酸を含む.

出典 朝倉書店栄養・生化学辞典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の血液凝固因子の言及

【加水分解酵素】より

…またトリプシンをはじめ細胞外で働くプロテアーゼの多くは不活性のチモーゲンとして分泌され,のちに限定分解を受けることによってはじめて活性型となる。血液(血清)中には一群の,このようなプロテアーゼの前駆体(血液凝固因子)がある。これらは血管の損傷(出血)が起きると限定分解を受けて連鎖的に活性化され,最終的にはフィブリノーゲンから,血餅(けつぺい)の主成分であるフィブリンを生成させることにより,血液凝固(止血)において重要な役割を果たす。…

【血液凝固】より

…一方,血液凝固が血管内に起こると,血栓症あるいは血管内凝固症候群が起こる。
[血液凝固因子]
 血液凝固に関与する因子群(血液凝固因子blood coagulation factor)は,13種のタンパク質性因子と,カルシウム,リン脂質(血小板リン脂質)からなる。リン脂質以外の血液凝固因子を表にあげる。…

※「血液凝固因子」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android