行政評価事務所

共同通信ニュース用語解説 「行政評価事務所」の解説

行政評価事務所

国などの事業が適切に行われているかどうかを調べる「行政評価」と、行政に関する住民意見を受け付ける「行政相談」を担う総務省出先機関。総務省行政評価局が実施する全国調査の業務を分担するほか、地域ごとの課題に応じた独自調査も行う。最近では、九州管区行政評価局と熊本、大分の両事務所が熊本地震罹災りさい証明書の発行状況を調べている。行政相談は医療雇用交通など幅広い分野が対象。改善が必要と判断すれば総務省が関係機関に働き掛ける。2016年度は全国で約16万4千件を処理した。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む