ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「衣服気候」の意味・わかりやすい解説
衣服気候
いふくきこう
clothing climate
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…人間の居住環境を,住みやすいように変える目的で,比較的狭い空間内の気候を改変しようとする試みは古くからされてきた。衣服による防寒(衣服気候),冷暖房による室内の気候調和(室内気候),温室などはその例である。 衣服気候は衣服と人体の皮膚の間のごく狭い空間に形成される気候で,気温約32℃,湿度約50%が適切な気候とされている。…
※「衣服気候」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...