衣裳塚古墳(読み)いしようづかこふん

日本歴史地名大系 「衣裳塚古墳」の解説

衣裳塚古墳
いしようづかこふん

[現在地名]各務原市鵜沼羽場町

各務原台地の東縁、坊の塚ぼうのづか古墳から北東約三〇〇メートルに位置する県指定史跡の円墳築造は四―五世紀頃と推測される。直径五二メートル、高さ七メートルで、円墳としては県下第一の規模を有するが、西側に隣接して建つ寺院の削平状況などから前方後円墳の可能性もあるという。出土遺物は不明で、葺石・埴輪の有無も確認されていないが、当墳から南東約五〇メートルの位置に所在した一輪山いちりんやま古墳(直径約九メートル、高さ二メートルの円墳であったが、昭和初期に消滅)から三角縁波文帯四神二獣鏡一面が出土しており、県下第二の前方後円墳坊の塚古墳の存在などから、当墳は古墳前期の有力首長墓であることが推測される。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android