袋迫村(読み)ふくろさこむら

日本歴史地名大系 「袋迫村」の解説

袋迫村
ふくろさこむら

[現在地名]行橋市袋迫

仲津なかつ郡に属し、築城ついき郡との郡境に位置する。北方道場寺どうじようじ村があるが、北および西は徳永とくなが(現豊津町)正保国絵図に袋迫とみえ、高五〇石余。しかし元禄国絵図では「徳永村之内 袋迫」と記され、徳永村に含まれていた。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android