デジタル大辞泉
「補集合」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ほ‐しゅうごう‥シフガフ【補集合】
- 〘 名詞 〙 数学で、集合Aに対して、全体集合の要素でありながらAの要素ではないものの全体の作る集合をいう。余集合。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
補集合
ほしゅうごう
complementary set
余集合ともいう。全体集合 U の1つの部分集合 A が与えられた場合,U には属するが A には属さないような元すべてのつくる集合を,A の U に関する補集合と呼び,Ac または
で表わす。 (→ベン図式 )
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 
世界大百科事典(旧版)内の補集合の言及
【集合】より
…このような図をベン図またはベンJ.Venの図式という。 Aが集合Mの部分集合であるとき,{x∈M|x∉A}をAのMにおける補集合といい,Ac,M―A,M╲A,Āなどの記号で表されることが多い。また,“Mにおける”は省略されることが多い。…
※「補集合」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
Sponserd by 