精選版 日本国語大辞典 「裨将」の意味・読み・例文・類語
ひ‐しょう‥シャウ【裨将】
- 〘 名詞 〙 「ひしょうぐん(裨将軍)」の略。
伝下〕
、四方の盜
多きを見て之れを厭(えふ)(呪で伏する)せんと欲す。
書を下して曰く、~
に大將を設け、外に大司馬五人・大將軍二十五人・
將軍百二十五人・裨將軍千二百五十人~を置く。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...