製裁(読み)せいさい

普及版 字通 「製裁」の読み・字形・画数・意味

【製裁】せいさい

つくる。〔後漢書、南蛮伝序〕に畜狗り。~名づけて槃(ばんこ)と曰ふ。~妻(めあは)すに女を以てす。~六男六女あり。~自ら相ひ夫妻となる。木皮績し、染むるに實を以てす。五色の衣を好み、製裁皆尾の形り。~衣裳班(はんらん)、語言侏離(しゆり)、好んで山壑に入り、曠を樂しまず。

字通「製」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android