デジタル大辞泉 「製」の意味・読み・例文・類語 せい【製】[漢字項目] [音]セイ(漢)[学習漢字]5年物をこしらえる。つくる。「製作・製紙・製図・製造・製鉄・製品・製粉/官製・燻製くんせい・作製・精製・粗製・創製・特製・剝製はくせい・複製・縫製・木製」 せい【製】 1 つくること。また、つくったもの。「然しかるに織機の―、未だその心に満たざれば、…これを改造せんと欲して」〈中村訳・西国立志編〉2 名詞に付けて用いる。㋐地名に添えて、そこで作られたことを表す。「フランス製の香水」㋑材料・手段などを表す。「プラスチック製」「お手製」 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
精選版 日本国語大辞典 「製」の意味・読み・例文・類語 せい【製】 [ 1 ] 〘 名詞 〙 つくること。また、つくったもの。つくり。こしらえ。〔和英語林集成(初版)(1867)〕[初出の実例]「然に織機の製、未だその心に満ざれば、己の新意を出し、これを改造せんと欲して」(出典:西国立志編(1870‐71)〈中村正直訳〉二)[その他の文献]〔春秋左伝‐襄公三一年〕[ 2 ] 〘 造語要素 〙 地名や材料を表わす語の下に付けてそこでつくられたもの、それによってつくったものなどの意を表わす。[初出の実例]「こんな弾丸が〈略〉イヤ能く見れば露西亜製(セイ)のものぢゃ」(出典:福翁自伝(1899)〈福沢諭吉〉欧羅巴各国に行く) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
普及版 字通 「製」の読み・字形・画数・意味 製常用漢字 14画 [字音] セイ[字訓] したてる・つくる[説文解字] [字形] 形声声符は制(せい)。〔説文〕八上に「裁(た)つなり」とあり、また制字条四下にも「裁つなり」という。制は木材を切り整えること、製は衣を裁製することをいう。[訓義]1. たつ、衣をたつ、衣をしたてる。2. つくる、ものをつくる、詩文をつくる。3. きもの、裘。4. かたち、かた、すがた、なり。5. 作りかた。[古辞書の訓]〔名義抄〕製 ツクル・ツクリ・ツツム・マス・カフル・ハナツ・サク 〔字鏡集〕製 ツツム・ツクル・ヨソヒ・コロモタツ・ツム・タツ・サク・ヤブル・ハナツ・マス[語系]製・制tjiatは同声。制は木の枝葉を去って形を整えること、製は衣を裁製することをいう。[熟語]製錦▶・製形▶・製芸▶・製裁▶・製作▶・製▶・製備▶・製文▶[下接語]意製・雅製・官製・既製・擬製・旧製・御製・極製・謹製・燻製・形製・再製・作製・試製・自製・衆製・上製・織製・新製・親製・聖製・精製・剪製・粗製・創製・調製・陶製・特製・剝製・複製・覆製・製・製・縫製・名製 出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報