複ゲートMOSトランジスタ(読み)ふくゲートモストランジスタ(その他表記)dual gate MOS transistor

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説

複ゲートMOSトランジスタ
ふくゲートモストランジスタ
dual gate MOS transistor

MOS電界効果トランジスタのうちソースドレインの間に2個のゲートをもつもの。帰還容量が小さく,高周波小信号増幅に用いられる。2個のゲートのうち一方を入力信号端子,もう一方を利得制御に使用可能である。自動利得調整の際,混変調特性のよいのが特長である。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android