普及版 字通 「襄陵」の読み・字形・画数・意味
【襄陵】じよう(じやう)りよう
曰く、咨(ああ)四岳、湯湯(しやうしやう)たる洪水、方(あまね)く
(そこな)ひ、
(たうたう)として、山を懷(か)ね陵(をか)に襄(のぼ)り、
として天に滔(はびこ)り、下民其れ咨(なげ)く。能(よ)くするもの
らば、乂(をさ)めしめんと。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...