しょう‐しょうシャウシャウ【湯湯】
- 〘 形容動詞ナリ活用タリ 〙 ( 「湯(しょう)」は水の流れるさま ) 水勢の強くはげしいさま。また、流れのはげしいさま。
- [初出の実例]「定恵澄二心海一、无縁毎湯々」(出典:性霊集‐一(835頃)遊山慕仙詩)
- 「前には湯々たる流水湛へて実相真如の月浮び」(出典:日蓮遺文‐身延山御書(1282))
- [その他の文献]〔書経‐堯典〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「湯湯」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 