普及版 字通 「襲沿」の読み・字形・画数・意味
【襲沿】しゆう(しふ)えん
興り、詩人陳・隋の風
を承け、
靡(ふび)相ひ矜(ほこ)る。宋之問・沈
等に至りて、聲
を
揣(けんし)し、
切(ふせつ)(浮声切響、軽重の音)差(たが)はず、律詩(声律の詩)と號し、競ひて相ひ
す。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...