西バルカン(読み)にしばるかん(その他表記)the Western Balkans

知恵蔵 「西バルカン」の解説

西バルカン

バルカン諸国のうち、ルーマニアブルガリアを除く、欧州統合過程から取り残された諸国の総称欧州連合(EU)による呼称であり、具体的にはスロベニアを除く旧ユーゴスラビアのクロアチアボスニア・ヘルツェゴビナセルビアモンテネグロマケドニアの4カ国およびアルバニアを指す。これらの国でも、北大西洋条約機構(NATO)、EUへの加盟の動きが進められている(東欧諸国のEU・NATO加盟)。

(柴宜弘 東京大学教授 / 2007年)

出典 (株)朝日新聞出版発行「知恵蔵」知恵蔵について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む