日本歴史地名大系 「西山公園遺跡」の解説 西山公園遺跡にしやまこうえんいせき 福井県:鯖江市長泉寺村西山公園遺跡[現在地名]鯖江市長泉寺町 西山公園長泉寺(ちようせんじ)山の支脈、通称西山の東側山麓に位置する弥生時代の遺跡。昭和三一年(一九五六)偶然に発見された(「王山・長泉寺山古墳群」福井県教育委員会・一九六六年)。有鉤の青銅製釧が九個出土。そのうち八個は各四個ずつ二つの鋳型で鋳造されたもの。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by