西岡新田(読み)にしおかしんでん

日本歴史地名大系 「西岡新田」の解説

西岡新田
にしおかしんでん

[現在地名]宇都宮市宝木本町たからぎほんちよう

東は細谷ほそや新田、南は山崎やまざき新田に接する台地上の平坦地。寛文一〇年(一六七〇)宇都宮城下西原にしはら八三〇町を開墾して成立した新田村の一つで、宇都宮藩領。元禄一〇年(一六九七)差出帳(五月女久五文書)では高七石七斗ですべて畑、百姓七軒、庄屋四郎左衛門、馬五。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む