西川鯉次郎(読み)ニシカワ コイジロウ

新撰 芸能人物事典 明治~平成 「西川鯉次郎」の解説

西川 鯉次郎
ニシカワ コイジロウ


職業
日本舞踊家(西川流)

本名
片山 鉱一(カタヤマ コウイチ)

経歴
西川流の2代目家元鯉三郎の最高弟。中学時代に内弟子になってから50年近く、家元の行く場所には常に付き添っていた。

没年月日
昭和58年 8月29日 (1983年)

家族
長男=西川 鯉之丞(西川流),三男=住田 長十郎(鳴物奏者)

出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android