西村白雲郷(読み)ニシムラ ハクウンキョウ

20世紀日本人名事典 「西村白雲郷」の解説

西村 白雲郷
ニシムラ ハクウンキョウ

昭和期の俳人



生年
明治18(1885)年3月26日

没年
昭和33(1958)年3月30日

出生地
大阪府

本名
西村 善太郎

学歴〔年〕
東雲高

経歴
農業に従事するかたわら松瀬青々に師事し「倦鳥同人となる。のち「断層」「翌桧」を主宰し、昭和24年「未完」を創刊句集に「爪燈篭」「四門」などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

関連語 学歴

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む