西松建設の巨額献金事件

共同通信ニュース用語解説 「西松建設の巨額献金事件」の解説

西松建設の巨額献金事件

西松建設ダミー政治団体を通じ、与野党の有力政治家に献金していた事件。同社の調査報告書によると、ダミー団体への資金として計約11億5千万円が支出された。生活の党の小沢一郎代表側や自民党の二階派側に資金提供したとして、政治資金規正法違反などの罪に問われた国沢幹雄元社長の有罪確定。当時民主党代表だった小沢氏の元秘書も起訴されて小沢氏は代表辞任に追い込まれ、元秘書の有罪も後に確定した。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む