デジタル大辞泉
「ダミー」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ダミー
- 〘 名詞 〙 ( [英語] dummy は替え玉、にせものの意 )
- ① 模型。見本。
- ② モデル人形。マネキン。また、射撃用の標的人形。
- ③ 衝突、落下などの実験に使う人形。また、映画などで、危険な場面に俳優の代わりに用いる人形。〔モダン辞典(1930)〕
- ④ 腹話術に使う人形。
- ⑤ 名義だけの人。替え玉。身代わり。
- ⑥ 同一企業で便宜上別名にしている会社。
- [初出の実例]「新日本経済研究所は藤製作所のダミー(かいらい)のようなものだ」(出典:破壊指令No.1(1966)〈大藪春彦〉ダーティ・ビジネス)
- ⑦ 商社が取引の際、自社名が表明されると都合が悪いときなど⑥または子会社、別会社を使って取引すること。
- ⑧ ラグビー、サッカーなどで、ボールを見せかけに用いる方法。〔アルス新語辞典(1930)〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 
世界大百科事典(旧版)内のダミーの言及
【偽薬】より
…なお,placeboは元来ラテン語のplacere(喜ぶ)の未来形である。偽薬placeboは,外観がまったく同じ〈にせ薬〉であるから,ダミーdummy(替玉)とよぶことが提案されている。【高柳 一成】。…
※「ダミー」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
Sponserd by 