西永寺(読み)さいえいじ

日本歴史地名大系 「西永寺」の解説

西永寺
さいえいじ

[現在地名]川西町上野 諏訪山

上野うえの南端、字諏訪山すわやまにある。真宗大谷派、長栄山と号し、本尊阿弥陀如来。寺伝によれば、元亀三年(一五七二)に上野中務長安の母が夫長栄の死を悼み、剃髪して妙善尼と号し、てらさき本行ほんぎよう寺を当地に移して西永寺としたという。「白川風土記」も同様の由来を伝える。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む