西浦の田楽

デジタル大辞泉プラス 「西浦の田楽」の解説

西浦の田楽

静岡県浜松市に伝わる民俗行事。水窪町西浦の所能観音堂で1月に行われる神事芸能で、五穀豊穣無病息災などを願う。世襲制の「能衆」を中心とする男子のみの役割分担で行われ、地能、はね能獅子舞、しずめの舞により構成される。1976年、国の重要無形民俗文化財指定

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む