西湖公園(読み)せいここうえん

世界の観光地名がわかる事典 「西湖公園」の解説

せいここうえん【西湖公園】

中国福建省省都福州フーチョウ)市の北西部にある、杭州西湖にちなんで名づけられた湖。晋代の282年、農業灌漑(かんがい)用に造られた人造湖が、1000回以上にわたる改修により、現在は「西湖公園」になっている。湖中には3つの島があり、それぞれが橋でつながっている。湖畔には福建省博物館や動物園などもある。

出典 講談社世界の観光地名がわかる事典について 情報

関連語 かんがい

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む