西革堂町
にしこうどうちよう
中京区新椹木町通竹屋町上ル
新椹木町通を挟む両側町。
近世、宝永五年(一七〇八)の大火まで、寂光寺・妙伝寺の境内であった(元禄四年京大絵図)。町名は、正徳五年(一七一五)刊「都すゞめ案内者」の絵図に「西かうたう丁」と記される。宝暦一二年(一七六二)刊「京町鑑」・天保二年(一八三一)改正京町絵図細見大成では、新椹木町御霊図子下ルところ(当町北半)は「東土御門丁」、新竹屋町下ル(当町南半)が「西革堂町」となっている。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 