西馬音内番所跡(読み)にしもないばんしよあと

日本歴史地名大系 「西馬音内番所跡」の解説

西馬音内番所跡
にしもないばんしよあと

[現在地名]羽後町西馬音内堀回 梺

藩政期の口留番所で、西馬音内堀廻にしもないほりまわり村の支郷ふもと村に置かれ、西の矢島藩領との藩境の取締りにあたった。「御境合鑑相渡方之事」(当用式)に「西馬音内口 百姓定番」とある。文化一二年(一八一五)の「秋田風土記」に次のように記す。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android