出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…759年(天平宝字3)に築かれた雄勝城の所在地を町内に比定する説がある。中心の西馬音内(にしもない)は雄物川西岸の交通・経済の中心で,由利郡への道も通じており,近世には本荘・亀田両藩の本陣も置かれた。九斎市も開かれ,商圏は由利郡にも及んだ。…
※「西馬音内」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...