要害堅固(読み)ようがいけんご

精選版 日本国語大辞典 「要害堅固」の意味・読み・例文・類語

ようがい‐けんごエウガイ‥【要害堅固】

  1. 〘 名詞 〙 ( 形動 ) 地勢がけわしく攻めにくいため、また、じょうぶに作ってあるため、攻撃されても容易に破られないこと。また、そのさま。
    1. [初出の実例]「塀には矢間透もなく、乱杭逆茂木引き渡し、要害堅固(ヨウガイケンゴ)に見へにける」(出典浄瑠璃神霊矢口渡(1770)二)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 名詞 実例 初出

四字熟語を知る辞典 「要害堅固」の解説

要害堅固

地勢がけわしく攻めにくいため、また、じょうぶに作ってあるため、攻撃されても容易に破られないこと。

[活用] ―な・―だ。

[使用例] 海から来ても山から来ても、ここが一番、要害堅固でしょ。だからここに住んでたのよ[武田泰淳*流人島にて|1953]

[解説] 「要害」は地勢がけわしく、守りやすく攻めにくいところ。

出典 四字熟語を知る辞典四字熟語を知る辞典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android