普及版 字通 「覈」の読み・字形・画数・意味
覈
19画
(異体字)
21画
[字訓] かんがえる
[説文解字]


[字形] 会意
襾(か)+






[訓義]
1. かんがえる、しらべる、あきらかにする。
2. きびしい、あきらめただす。
3. 核と通じ、さね。
4. 骸と通じ、ほね。
[古辞書の訓]
〔名義抄〕覈 ツバヒラカ・マコト・タダス・シルシス 〔字鏡集〕

[熟語]
覈究▶・覈挙▶・覈見▶・覈験▶・覈考▶・覈査▶・覈実▶・覈正▶・覈物▶・覈弁▶・覈問▶・覈要▶・覈理▶・覈領▶・覈論▶
[下接語]
究覈・窮覈・研覈・検覈・考覈・校覈・刻覈・細覈・実覈・詳覈・慎覈・審覈・推覈・精覈・

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報