精選版 日本国語大辞典 「見ぬ商いはできぬ」の意味・読み・例文・類語 み【見】 ぬ 商(あきな)いは=できぬ[=ならぬ] 現品を見なくては売買はできない。実物を見なくては判断のしようがない。[初出の実例]「見ぬ商事(アキナヒ)はならぬ。せめて三野の西尾程、うつくしければよいが」(出典:浮世草子・好色二代男(1684)三) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例