視度調整(読み)シドチョウセイ

カメラマン写真用語辞典 「視度調整」の解説

視度調整

 眼鏡の度数を合わせるように、撮影者の視力に合わせてファインダーの度数を調整する機能のこと。ずっと以前は、各自に合った視度調節用のレンズをファインダーに装着することで合わせていたが、最近のカメラでは最初からファインダーに調整機構が組み込まれていることも多い。

出典 カメラマンWebカメラマン写真用語辞典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む