デジタル大辞泉 「親がる」の意味・読み・例文・類語 おや‐が・る【親がる】 [動ラ四]親のように振る舞う。「いづれも分かず―・り給へど」〈源・紅梅〉 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 Sponserd by
精選版 日本国語大辞典 「親がる」の意味・読み・例文・類語 おや‐が・る【親がる】 〘 自動詞 ラ行四段活用 〙 ( 「がる」は接尾語 ) 親のようにする。親らしくふるまう。[初出の実例]「さすがにおやがりたる御ことばも、『いと憎し』と見給ひて」(出典:源氏物語(1001‐14頃)胡蝶) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by