親引(読み)おやびき

精選版 日本国語大辞典 「親引」の意味・読み・例文・類語

おや‐びき【親引】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 入札に際し、売り主が買い主から売った品物を買い戻すこと。おやびけ。
  3. 公債発行の際、引き受け銀行がその全部市場に出さずに、一部を保有すること。〔商業経済辞典(1938)〕

おや‐びけ【親引】

  1. 〘 名詞 〙おやびき(親引)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 名詞

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む