親方衆の役職

共同通信ニュース用語解説 「親方衆の役職」の解説

親方衆の役職

日本相撲協会で全てを統括する理事長がトップ。親方理事は、理事長を含めて定員10人。以下、副理事、役員待遇委員、委員、主任年寄、65歳の定年後再雇用で70歳まで協会に在籍できる参与から構成される。理事長以外の理事は、東京開催場所責任者の事業部長がナンバー2、他に審判部や巡業部、地方場所担当など各部署を率いる。3人の副理事は各部の副部長職などに就き、役員待遇委員以上が理事会へ出席できる。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む