言ひ知らず(読み)イイシラズ

デジタル大辞泉 「言ひ知らず」の意味・読み・例文・類語

いいしら◦ず〔いひしらず〕【言ひ知らず】

[連語]《動詞「いいしる」の未然形+打消しの助動詞」》何とも言いようがないようす。善悪美醜などの両方に使う。
「―◦ず(=スバラシク)なまめかしう見ゆ」〈賢木
「―◦ぬ(=ツマラナイ)民のすみか」〈・三九〉

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 連語

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む