言葉の下から(読み)コトバノシタカラ

デジタル大辞泉 「言葉の下から」の意味・読み・例文・類語

言葉ことばしたから

言い終わるか終わらないうち言下に。「謝る言葉の下からもう怒らせるようなことを言う」

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「言葉の下から」の意味・読み・例文・類語

ことば【言葉】 の 下(した)から

  1. 言い終わるか終わらないうち。言い終わるとすぐに。舌の根のかわかないうちに。言下に。
    1. [初出の実例]「ツイショウ バカリデ ヒトヲ ヘツラウ モノノ ユウコトヲ シンズルナ ソノ cotobano(コトバノ) xitacara(シタカラ) ダイジガ ヲコラウズ」(出典:天草本伊曾保(1593)病者医師の事)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android