言葉違(読み)ことばたがえ

精選版 日本国語大辞典 「言葉違」の意味・読み・例文・類語

ことば‐たがえ‥たがへ【言葉違】

  1. 〘 名詞 〙
  2. ことばちがい(言葉違)
  3. 前言にそむくこと。約束の言をやぶること。
  4. 言い争うこと。ことばあらそい。ことばたたかい。口論

ことば‐ちがい‥ちがひ【言葉違】

  1. 〘 名詞 〙 言いまちがうこと。言いそこない。失言。ことばたがえ。
    1. [初出の実例]「それは言葉違(コトバチガヒ)で御ざろう。女に何のふぐりがあろふ」(出典咄本・軽口露がはなし(1691)三)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 名詞 実例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android