計算タイプライタ(読み)けいさんタイプライタ(その他表記)typing-calculator

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「計算タイプライタ」の意味・わかりやすい解説

計算タイプライタ
けいさんタイプライタ
typing-calculator

タイプライタ計算器が連動して単一の機構として利用できる機械加算器とタイプライタの連動した加算器タイプライタ,電動計算器とタイプライタの連動した電動計算器タイプライタなどいくつかの種類があり,単なる印字記録機構としてのタイプライタだけでなく,穿孔機などの連動したものもある。計算結果の記録に際して数字の置き違いなどが生じないようにすると同時に,操作過程を省力的にするのがねらいである。各種の機能を付加してシステムタイプライタと呼ぶこともある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む