計算センター(読み)けいさんセンター(その他表記)electronic data processing center

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「計算センター」の意味・わかりやすい解説

計算センター
けいさんセンター
electronic data processing center

企業内におけるデータ処理を集中的に行うセンター。または各種の計算処理業務を請負い,コンピュータによる情報処理サービスを業とする事業所サービスビューローともいい,情報産業の一業種である。計算センターの運営には,クローズドショップオープンショップの2種があり,前者プログラムから計算処理までを一括して専門要員が請負うサービスで,後者はコンピュータを時間貸しし,利用者が自主的に計算処理できるサービスである。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android