計量情報学(読み)けいりょうじょうほうがく(その他表記)informetrics

図書館情報学用語辞典 第5版 「計量情報学」の解説

計量情報学

計量書誌学を発展させ,その理論考え方手法を踏襲しつつ,「文献」だけでなく,さらに一般的な「情報」までを幅広く扱っていこうとする研究領域.1980年代後半に計量情報学の国際会議が開催されるようになり,その頃から急速に計量情報学という用語が普及した.

出典 図書館情報学用語辞典 第4版図書館情報学用語辞典 第5版について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む