共同通信ニュース用語解説 「診療・検査医療機関」の解説 診療・検査医療機関 新型コロナウイルス感染疑いのある発熱患者が検査、診療を受けられる身近な医療機関で、都道府県が指定する。厚生労働省によると、全国で計2万8030カ所。インフルエンザとコロナの同時流行に備え、従来の保健所中心だった相談、検査体制から、かかりつけ医や診療所が対応する仕組みに変更した。個々の医療機関名を公表していない自治体も多い。更新日:2020年12月26日 出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報 Sponserd by