証人等威迫罪(読み)ショウニントウイハクザイ

デジタル大辞泉 「証人等威迫罪」の意味・読み・例文・類語

しょうにんとういはく‐ざい〔シヨウニントウヰハク‐〕【証人等威迫罪】

刑事事件捜査裁判に必要な証人やその親族に、事件に関して、正当な理由なく面会を頼み込んだり脅したりする罪。刑法第105条の2が禁じ、1年以下の懲役または20万円以下の罰金に処せられる。証人威迫罪

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む