普及版 字通 「詔獄」の読み・字形・画数・意味
【詔獄】しよう(せう)ごく







出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
…明では宮城および首都の護衛を任とする禁衛軍が,はじめ12衛のち22衛あり,皇帝に直属した。錦衣衛はその一つで,鹵簿(ろぼ)の儀仗,宮禁の守護に当たったが,また都城の内外で犯人の逮捕や訊問をも行ったので詔獄ともいわれた。詔獄とは詔書によって繫治(けいち)する獄の意である。…
※「詔獄」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」